目次
目指せFX攻略! FX基礎講座
ボリンジャーバンド FX攻略 初心者向け入門講座 解説
今回のテーマはボリンジャーバンドについてです。
ボリンジャーバンドは、
真ん中の線が「移動平均線」、パラメータはMA20~25を良く使います。
そこから位置する上下1本目のバンドを「1σ」「-1σ」、
上下2本の目のバンドを「2σ」「-2σ」のように表示します(3σも表示できます)。
σはシグマと読み標準偏差を表します。
基本的には、レートの動きはこのボリンジャーバンドの-2σ~2σの範囲に収まりやすいとされています。
統計的に、上下の標準偏差、
±1σ内に収まる確率は68.3%。
±2σ内に収まる確率は95.5%
±3σ内に収まる確率は97.7%
とされています。
この「標準偏差」の特性をトレードに活かそうとすると一般的には「逆張り」のトレード手法として、
+1σ~+3σにタッチしてからの「売り戦略」
-1σ~-3σにタッチしてからの「買い戦略」
が特に短期的なトレードでは使われていたりします。
ただし、ボリンジャーバンドの考案者、ジョン・ボリンジャー氏はこの「逆張り」
での使い方ではなく「順張り」での使い方のを提唱しています。
それが、「スクイーズ」「エクスパンション」と「バンドウォーク」を利用したトレードになります。
まずは、ボリンジャーバンドの「スクイーズ」から。
それはこんな状態を示します。
1つの見方の目安として、
・バンド中央の移動平均が横向き
・-2σ~2σのバンド幅が全体的に細くなっている。
状態を認識します。いわいる方向性のあまりない「レンジ相場」です。
この状態から、レジスタンスやサポートとなる節目をレートが抜けブレイクしてくるとバンドが広がりだします。 これを「エクスパンション(拡大)」と言います。
この、「エクスパンション(拡大)はレンジ相場から相場に勢いがつきだし、 「トレンドが発生する前兆」を示唆しています。
「エクスパンション」が継続して相場に勢いがついてくると、多くの場合は±2σのバンドに沿ってトレンドが発生します。
これを「ボリンジャーバンドのバンドウォーク」と言います。
このように相場のトレンド方向に「順張り」でボリンジャ-バンドを使うことができます。
FX攻略 初心者向け入門講座 ボリンジャ-バンドについて概要
FX攻略 初心者向け入門講座 ボリンジャーバンド基礎知識!
ボリンジャy-バンドの中央は移動平均線(MA20~25が一般的)
バンドは標準偏差の±1~±3σを示している。
FX攻略法 ワンポイントアドバイス!
ボリンジャ-バンドには、移動平均線と±σのバンドがあります。
標準偏差のσの統計的な確立論と「スクイーズ」「エクスパンション」「バンドウォーク」の特性を理解すると 「逆張り」「順張り」のトレードを行うことができます。
FXスクール FTA FXトレードマスタープログラムで学ぶこと
ボリンジャ-バンドを1つのインジケータとして活用し、相場の「高い所・安い所」を認識し、
相場のトレンドのどん底・てっぺんから獲れるトレードを目指します!